■診療体制についてのお知らせ(2022.5.30より)
・新型コロナ感染者対応(発熱外来、健康観察等)のため、
診療規模を縮小して行っています。
・午前は9時からですが診療開始が遅れる可能性があります。
・午後は、本日から15時30分からに戻します。
・午前午後ともに待ち時間が長くなる可能性があります。
・発熱の患者さんは今まで通り必ず事前にお電話ください。
よろしくお願い申し上げます。
にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
■発熱患者さんへの対応の変更のお知らせ
10月28日(木)より、当院でも必要な方には新型コロナの抗原検査を施行いたします。
従って、診療時間内でも発熱のある患者さんは別室を用意したうえで診察いたします。
発熱の患者さんとは、「37.5度以上が来院24時間以内にあった方」です。
来院前に必ずお電話して予約したうえご来院ください。直接来院されても当院で指定させていただいた時間までは院外でお待ちいただくこととなります。
3か月以下の乳児や水痘やおたふくかぜ等の疑いのある方も事前にお電話ください。
よろしくお願い申し上げます。
にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
■おたふくかぜ予防接種の予約受付一時停止のお知らせ
製薬会社からの出荷調整のため当院の在庫がなくなりました。
再度入荷するまで予約受付を停止致します。御了承ください。
再度入荷したらホームページ、メール等でお知らせ致します。
2021年6月4日 にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
■日本脳炎予防接種についてのお知らせ
製薬会社からワクチンの供給が滞ると連絡が入りました。
厚生労働省から、1期の1,2回目と、追加や2期の方では期限が迫っている方を優先して接種するように通知がありました。
予約は供給が安定するまで上記の方に限らせていただきます。
予約された方でもワクチンの入荷状況により日程を変更せざるを得ない可能性があることをご了承ください。
厚生労働省「ワクチンの供給状況について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/
kenkou/kekkaku-kansenshou03/index_00002.html
詳しくはスタッフにお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。
にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
■健診・予防接種を受けられる方へ
1)健診・予防接種とも事前予約が必要です。
2)当院では、感染防止のため、健診・予防接種の時間は、感染症にかかっている(可能性のある)方の立ち入りは禁止です。
従って、問診票の「今日、体に具合の悪いところがありますか」が「はい」となっている方は原則この時間に接種できません。
3)風邪や中耳炎、湿疹、心疾患等で他院加療中や経過観察中の方は事前に当日の予防接種が可能であることを必ず確認して下さい。
4)予防接種施行予定日の直前に発熱や下痢等急性疾患に罹患したり、じんましんや熱性けいれん等に罹患された方は、事前に診察を受けて日程を調整して下さい。
5)その他、予防接種の種類によっては卵等や薬のアレルギー等のある方は当院では施行できない場合があります。
6)BCG,ロタ以外の予防接種は、今迄同様土曜日を含む一般外来の時間でも可能です。 ただし、部屋を分けられないので、感染のリスクがあり、推奨は致しません(特に乳児期早期)。
詳しくはスタッフにご相談下さい。
にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
■診療再開のお知らせ
たいへんご迷惑おかけ致しましたが、
2014年9月2日(火)より診療を再開しております。
長期にわたり休診せざるを得ず誠に申し訳ございませんでした。
<診療時間変更について>
金曜日午後の一般診療を再開致します。
休診日は、今迄同様、日曜、祝日、水曜、第1,3土曜です。
詳細は上記「診療時間・休診日」の表をご確認ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
にしむらこどもクリニック 院長 西村 敏
さいたま市の公費助成の予防接種等は下記を御参照下さい。
さいたま市のホームページの子どもの健康の予防接種のページ
http://www.city.saitama.jp/002/001/002/index.html
■赤ちゃんの体重増加不良等の育児相談、発達の相談、健診やてんかん等の相談やセカンドオピニオン等ご希望の方は、事前にお電話で予約をお願いします。今までさせていただいていた発達障害等についてのご相談については療育センターさくら草退職に伴い不可能となりましたのでご了承下さい。
■予約システムのご案内
大変お待たせいたしました。公平で使いやすい診療当日の順番制の診療予約システムを導入いたしました。(2008.8.26.より)→詳細
■浦和医師会の入会許可が下り、開院以来大変お待たせいたしました公費負担による健診・予防接種ができるようになりました(2007.2.15.より開始)。詳細は「診療のご案内」をご覧下さい。